「 TRY ME / LOLITA 」

収録CD
SEBvol.100 他
 

 この曲は安室が歌って大ヒット!安室ブレイクのきっかけとなったこの曲も、元はユーロだったんだよね。だからかなり古い曲だけど、今でもかかることは度々・・・。画像はたくさんありますが、振り自体はけっこう簡単なのでこの際に覚えちゃいましょう。ただ、古い曲なので店によって若干異なる部分もありますのが、これも一つのバージョンだと思って覚えてね。

  

(イントロ)

右で敬礼(2拍)
左で反対(2拍)

右Yの状態に左手を持ってくる(1拍)

左手を肩までひく(1拍)
左で2、3の反対(2拍)

1~3を繰り返す
小節 カウント パラ歌詞
右敬礼
左敬礼
引く
引く
右敬礼
左敬礼
引く
引く

 

(Aメロ)


右を向きながら両手を胸の前でクロスにするように重ねてそのまま手をひろげ2の状態に(2拍)

下に降ろす(2拍)

1、2を反対(4拍)

1~3を繰り返す
小節 カウント パラ歌詞
回して
おろす
回して
おろす
回して
おろす
回して
おろす

 

(Bメロ)

右手を斜めにあげる(1拍)

あげていた右手を下にして左手をかぶせるように上(1拍)
1拍毎に交互に上下(2拍)

右手を斜めにあげる(4拍)



右手でアイーン(4拍)

そのまま右手をたてる(4拍)

1~5をもう1度

小節 カウント パラ歌詞
グル
グル
グル
アイーン
右ガッツ

 

(サビ)

右手でアッパーカットのようにあげる(2拍)

右手アイーンの状態を左手で押さえるようにして右側に左手で押す(2拍)

右でガッツ(2拍)
左で反対(2拍)


右手を回しながら額の前に(2拍)

左手を回しながら体の前に(2拍)

前に手だけを前に2回出す(2拍)
その状態のまま(2拍)



1~3をもう1度

右手を左から右に流す(2拍)
右手はそのままで、左で反対(1拍)

両方を開いた状態から回す(1拍)
親指と小指をたてて両手を耳元でミー(4拍)

1~9をもう1度
※ただし2回目の6の手を前にだすタイミングが、連続で2回ではなく2拍で1回のタイミング
小節 カウント パラ歌詞
立てて
押さえる
右ガッツ
左ガッツ
上と
下で
エイ
エイ※
(エイ)
ガッツ
押さえる
右ガッツ
左ガッツ
右流し
回して
ミー
1~8をもう1度
※4小節目の「エイ※」は(エイ)のタイミング

 

  

メニューに戻る

2000 youto